職人

土地柄。

近所のブログに触発されて。 先日ちょっとした用事で行ってきた「富山県」。 まぁ厭々行ってきたといっても過言ではないのですが、初めての土地でした。 現地には朝着いたわけですが、住みやすさ№1だそうでなんだか土地の人達もどこか穏やかに見えたり。 そ…

謹賀新年。

皆様、明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。 今年も、何卒よろしくお願いいたします。 年末の忙しさから開放され、お陰さまでまったりと過ごしております。 年内に観られなかった映画や読みきれなかった本。 シルバー細工など…

主観。

手入れに行った先で、よく言われるのが 「この盆栽もやってもらえますか?」 という言葉。 いつもの事ながら、「さてさて…」と僅かばかり考える。 以前、植栽のことをここで書いたときに盆栽家と植木屋では見せ方が違うという話を書いたかと思う。 一昔前の…

補足。

上記内容は、植木に手を出すなとかそういった意味では決してありません。 植物を大切にして、楽しく過ごせればいいのになって思っただけです。 一度、盆栽を任されて手入れしたところ、この手入れは間違いだと言われた経験があるもので。 誤解が多く、盆栽に…

柿切れば 隣は下記を 知る人ぞ。

秋の長雨には予定を狂わされます。 今日も泥にまみれて自分で落とした枝を掃除しました。 今お世話になっているお宅には背の高い柿の木があります。 とても甘い実がなるらしいのですが、高いところは取れないので低くして欲しいとのこと。 今時期、落葉樹は…

蒔いた種の発芽。

気がつけばブログ生活も3年目に突入しました。 これもコメントを入れてくれる皆さんのおかげです。 しかし未だに250日程度とまる2年でこの結果です。 まぁ、このくらいで丁度いいかとも思います。 会社を辞めて2年と半年。 自分ひとりで始めてから、顔…

斬れる鋏の条件。

植木屋の鋏はホントに切れます。 親指くらいの枝なんか楽勝なんです。 実際、5時近くの夕方。松の剪定中に枯れ枝と間違えて自分の親指を切り落としてしまった人がいる。 という話を聞いたことがあります(笑) まぁ嘘か真かはさておき、そんな話が実しやかに…

ビバ、夏休み。

いくら小さい植木屋とはいえ、盆前くらいは忙しい。 従業員なんぞは居ないので、剪定から掃除まで全部自分でやりますよ。 せっせと働いて、盆休みを堪能します。 しっかし、毎日暑い。 溶けそうです。 日々精進。 かずあき

難儀な商売。

今日まで手入れでお世話になったお宅。 そこの主人はとても植木が好きで自分で松の緑かき*1をやってしまう。 仕事は引退、奥さんは他界しているので植木に割く時間が多い。 その主人と話すのはとても面白い。 一度、松喰い虫にお気に入りの松をヤラれてから…

職人芸。

およそ職人の技の習得には多くの年月を必要とする。 高い報酬をいただくのであるから当たり前といえば当たり前。 その分修行の内容も厳しいものだし頭でも言ったが長い年月が要る。 しかし昨今、それも変わってきているような気がする。 修行時代の大先輩で…

今日は電話がよく鳴った日。

仕事はイマイチでもそれ以降の予定が結構忙しかった最近。 ポッカリと予定が無く、今日は家でゆっくりデー。 かと思ったら。 いつもは「壊れてんじゃないの?」ってくらい鳴らない電話が、今日はよくもよくも鳴った。 結局今日も家に居なかったのだが、電話…

免疫力。

慣れるとは恐ろしいもんで、体にまで変化をあたえる。 植木屋になりたての頃、春先からは地獄だった。 最近の庭持ちは、年に1回の手入れが主流。 植木屋の我侭を言わせてもらえるのなら、年に2回。 しかしながらこの景気。 やはり年に1回でも手入れをする…

曲がる臍。

およそ自分の臍でさえまっすぐ付いているとは思わないが、植木屋という職業には曲がって付いている人間が多いようだ。 というのも、いつだったか買い物かなんかの帰り道、煙草を買おうと自販機の前で車を停めた時のこと。 そして小銭を探しながらふと顔を上…

植木屋として。

電話が鳴った。 「誰だかわかるか?」 今時、何年も同じ番号を使い携帯から連絡しているのに間の抜けた言葉だと思う。 まぁ歳を考えると詮方無い。 藪から棒で、ぶっきらぼうな声の主。 おそらく番号が表示されなくても分かったであろう電話の相手。 以前勤…

伐採。

あぁ、こんなに散らかして… 誰が片付けるの… 伐採って切るのは簡単だけど片付けが… たけしカムバック(笑)現場、お茶の時間にて。日々精進。かずあき

秋雨。

夕方から雨。 明日も降るのだろうか。 もう少し、待ってもらえるとありがたい。 せめて、今造っている庭が完成するまで→ 築山で石を多様。 枯れ滝を造ってます。 あと2日あれば完成するのに。 お願いします、お天道様。 日々精進。 かずあき

天高く。

秋晴れ。 かなり過ごし易い。 ヘコんだ日記が常に最初に出てくるのがアレだったので、昼飯喰いながら更新。 今日の仕事は、道路除草工事の写真撮り。 といっても元請けじゃなく、以前勤めていた会社の手伝い。 現場は隣町から自分の町までの道路、4路線。 …

危機一髪。

ホント、この雨どうにかしてください。 現場がつまっててこの雨の中やってきました。 風邪ひきそうです。 今日の仕事は枝下ろしと掃除。 サクサクやっつけようと植木の上でノコギリを振り回しているところへ。 きました、オオスズメバチ。 1匹やっつけまし…

蹲。

そろそろ自分が植木屋だとみなさんに忘れられる頃なので、ここいらで造園日記。 蹲↓ 「つくばい」と読みます。 お茶室なんかの傍にあったりするものです。 筧「かけい」と呼ばれるもので川から水を引き、お茶を点てるときに使用したんです。 今は川ではなく…

久々の更新画面。

辛くも楽しかった過酷でクリエイティブなスケジュールが終わり、久々に更新。 盆前は仕事も忙しく、嬉しい悲鳴でした。 お盆中は新盆ということもあり、来客も多く外出もできませんで。 それでもなんとかクラス会には出席できたのが嬉しかった。 昨日は久々…

盆暮れ正月。

暇だ暇だ不景気だ。 ご時世嘆く植木屋も、手入れに追われるお盆前、「うちはまだか」と言われても、働く体は己のみ。 植木信念背に背負って、お天道様とタイマン勝負。 右にハサミは構えても、暑い暑いと文句をタレる、植木屋風情にゃ歯が立たず、喜び咲くの…

寄り道。

今日の現場の帰り道の事。 ちょっと用事があると親父が言い出した。 近所のお宅に寄ってくれと。 なんでも植木の話があるらしい。 ので、寄り道することに。 挨拶もソコソコに、親父たちは一杯始まってしまった。 そのお宅の御仁は力持ちでちょっと有名。 酒…

挨拶と井戸端。

今日お世話になったお宅は、交通量の多い道路の通り端。 地元の人もよく利用する道。 なので、朝から知り合いがたくさん通った。 通るだけならいいのだが、やはり顔を見れば寄り込んで立ち話。 主に世話になった人達なので、無下に扱う訳にもいかず。 「あぁ…

伐採。

今日の現場は伐採。 あまり広いとは言えない場所。 住宅街。 しかもお隣は新築。 もちろんレッカー車(クレーン車)を依頼。 30tのレッカー車で吊るし切り。 相手はケヤキ。 元(幹の一番下。切る位置)で直径6尺3寸程。 そのくらいのサイズのケヤキを7本…

ハヤブサ。

先日の伐採の仕事中のこと。 裏庭にある樫の木の枝が、家の屋根にかかってしまっていた、2階建てのお宅。 枝打ちしてくれとの事。 早速、屋根の上に梯子をかけて2階の屋根へ。 やたらと騒ぐ、鳥が1羽。 ハヤブサだった。 珍しい。 初めて見ました。 鳩よ…

気遣い。

仕事中、気が抜けそうになる事がある。 高い場所、大きな車の運転、重機のオペレーター、その手元。 少し踏み外すだけで、ハンドル操作を間違うだけで、一つそのレバーを倒すだけで。 怪我をすることもある。 怪我を負わせてしまうこともある。 いつもそうや…

職務質問に質問。

昨日今日とお世話になっていたお宅はちょっと特殊。 そのお宅はチョーお金持ち。 敷地の総面積は800坪! 100坪を超える建坪の家は2世代住宅。 鉄骨の屋根付き駐車場は、乗用車で8台収容可能。 その横に控える50坪の家はなんと物置代わり。 いや、…

狭いということ。

狭い日本そんなに急いで何処へ行く。 mikumoさんのブログに触発されて。 まず庭とは。 ってのは、過去ログがあるのでソレを参照していただいて← 「大名庭園」などと銘打っているのに大名庭園に詳しいという訳ではない(笑) というのも、庭を造るとき、必ず「…

職人仕事。

今日の現場は大混雑。 設備屋と電気屋と左官屋と土木屋が一緒(笑) とあるお店の仕事だったのですが、オープンが近いとの事。 なので、どの業者も急ピッチで作業をしていた。 自分を合わせると5つの業者が入り乱れて仕事をしている。 修羅場です。 2ヶ所植…

人望。

今日は植木の移植でした。 現場は例のヤ○クザの親分さんの組の、幹部さん。 盆栽なんかも沢山あってとても植木が好きな人。 この人は一般の人にも人望のある人。 話をしてて気持ちいいというか、ぶっきらぼうでいて優しいというか。 そんな人柄なので、人に…