植木

気をつけましょー。

まずはコレ→今日のニュース だからさ、少しでいいから植物の知識って必要なんじゃないかなとか思った。 特に口に運ぶものを栽培してるなら尚更。 記事によれば幸いみなさん軽症だったようで何よりです。 でもものによって凄いのもありますから、気をつけまし…

ミズキ(水木)

おそらく多くの方がハナミズキと言っている植木は正式に、「アメリカハナミズキ」だと思う。 外来種。 よく街路樹に植えられていて、春先に綺麗な花を咲かせます。 外来種なだけあってなかなか強い植木。 多くは白。赤は接木もの。中間のピンクもある。 花が…

つつじの移植。

今日もお仕事。 つつじの移植。 新しく家を建てるのに邪魔になるので移植してくれとの事。 あまり時期は良く無いが、やりづらい仕事をするのが職人。 やり易い仕事は素人でも出来ますから。 結構太さもある。 しかもウチのクレーン車では届かない。 今の時期…

泰山木。

去年移植で世話になったお宅に、お邪魔してきた。 植木の様子を窺いに。 時期も良かったのか、見違える程綺麗に新芽が吹いていた。 そしてやはり去年剪定した泰山木。 綺麗に咲いていた花。 花はとても大きい。 比較対照として、煙草も入れてみた。 形はハク…

シュロ縄。

棕櫚(シュロ)と書きます。 画像が分かり辛いですが、ムックのようにケムクジャラの木。 この毛の部分を編んだものが、シュロ縄。 植木屋さんがよく使う縄です。 移植した際、植木を養生(固定)する時などにつかうもの。 倒れないようにするのはもちろん、風で…

藤の花。

うちの庭先に咲いたのは藤。 藤色というくらいポピュラーな色の紫ではなく、白。 これはじぃちゃんが植えたものらしい。 といっても、コレは偶然に残ったもの。 というのも、生前じぃちゃんが引っこ抜いてくれてしまったんだそうだ。 白藤が珍しいのでくれっ…

根回し。

この「根回し」という言葉。 この語源は植木屋にあるそうだ。 通常、植木の移植は根っこをある程度の大きさで丸く掘り、麻布などで巻いて土が落ちないようにして移動する。 以前は菰(こも)と呼ばれる藁を編んで布状にしたものを使っていた。 それを固定する…

フラフラと。

午後に時間が空いたので、フラフラと出かけました。 花見に(笑) 御多分にもれず、自分も行ってしまいました。 といっても夢見がちな彼女、略して夢カノと2人でしたが。 思いつきだったので。 risaさんのブログを読んでつい(笑) あまりに雰囲気の良い日記だ…

サクラとウメとモモ。

先日の日記に面白い質問がきていたので、ここで改めて。 finkさんも参加の方向で(笑) まず、上記の3本。 サクラ、ウメ、モモ。 確かに、似ている。 それは当たり前の話で、いずれもバラ科の植物。 バラがそうであるように、交配などし易い所為か、とても種…

植物の名前。

この職業について間もない頃、「百日紅」という植木を知らなかった。 ご存知の方も多いと思いますが、サルスベリという木の別名。 実際、「サルスベリ」と入力すると「百日紅」と変換されるし(笑) サルスベリの花は夏に咲きます。 その花はとても日持ちが良…

コブシの次は。

梅が咲き、今はコブシが盛り。 コブシが植わっているお宅の庭先では、ここぞとばかりに咲き誇っている。 やはり卒業シーズンに咲くコブシはどこか寂しいような。 そんなイメージがあります。 好きな植木の1つです。 梅、コブシとくれば、次はいよいよ桜です…

ヒマラヤスギ。

今、トリビアの泉を見ながら更新中。 その中に、 「ヒマラヤ杉は・・・松」 へぇ〜へぇ〜へぇ〜。 ってのが、あった。 当たり前だと思っていたので、芸能人のリアクションの大きさに、驚いた(笑) 松科に属します。 マツボックリみたいのもつきますよ。 64…

やっつけましたよ。

誰でも花粉症になる可能性があると聞きました。 植木屋で花粉症だったら・・・。 ゾッとしない話です。 花粉症の方達には辛い季節がやってきました。 微力ながら、助太刀いたします。 昨日、杉を1本伐採しました。 いくらかでも症状が軽減されますように(笑…

もー春ですね。

其処此処に、梅が咲いているのを見かけるようになりました。 春とはいえ、まだまだ寒い。 日差しは暖かいが、風は冷たい。 時に雨は、雪に変わる。 まだまだ冬の影が抜けきらない。 そんな時期に咲く梅が好きだと、以前ブログに書いたことがあります。 色彩…

植木屋のお兄さん。

紅葉葉楓(モミジバフウ)という木の実→ これにはまいった記憶がある。 恥ずかしながらそれまで紅葉葉楓という植木を知らなかった。 勉強するきっかけをくれたのは友人の子供達。 友人は、同級生ながらすでに5人の子供が居る。 しかも年子で(笑)つくりすぎ。 …

有毒植物。

夾竹桃(キョウチクトウ)という植物→ とても綺麗な花をつけ、尚且つ強い。 移植するよりも挿し木のつきが良いのでそちらをオススメする。 しかし、この夾竹桃。 毒がある。 職業柄弁当を持って現場に行く事が多い。 箸を忘れた時には近くの枝を手ごろな長さに…

謂れPart1

映画や犬の話ばかりで自分が何者なのか忘れそうなので植木の話を少々。 以前fink33さんのブログ、「碧の果てまで。」のコメントで書いたことがありますが植木には昔からある謂れのある木があります。 松竹梅はメデタイ。桃栗三年柿八年柚子の馬鹿めは十八年…

蘇鉄(ソテツ)

先日、こんな日記を書きました。 勉強不足でした(ーー;) 蘇鉄という植物があります。 ソテツの種類はヤシに比べて少なく 118種類です。 ソテツはソテツ科植物に属するもので 1億年以上前から存在する古い植物です。 全てが稀少植物で絶滅の危機に瀕して…

ソメイヨシノのDNA Part2

まずコレを読む事。 そう、染井吉野の遺伝子は全て同じなんです。 何故同じ樹に咲いた花の雄しべの花粉を雌しべに付けても実を結ばないという性質を持っているのか。 それは同じ遺伝子同士の結合を避けるための自然の知恵なんですね。 故に、オオシマザクラ…

ソメイヨシノのDNA Part1

ソメイヨシノという木があります→ ご存知の通りもっともポピュラーな桜の木。 あまりにも良くある木ですのでそんなに気にかけて考えたこともないかと思いここでとりあげた次第です。 ひとえに桜と言ってもその種類は多岐に渡ります。 バラ科さくら属にあたる…

生きた化石

先日縄文杉について日記を書きました。 いやはや勉強不足でした。 メタセコイヤという木があります→ これはなんと、 北アメリカにセコイアという木があります。セコイアは、世界一背の高い木で100mにもなる常緑性、葉は互生のものです。最初、メタセコイヤの…

寒くなってきました

えー、友人のAkuimが人生の中で3番目の修羅場を迎えているそうです。 何事にも「耐える」姿勢で立ち向かう彼は尊敬に値する程我慢強い。 とても優しい人間なんですね。 善過ぎるところもあります。 オレの頼みで苦労をかけたこともあるでしょう。 捨猫に心…

縄文杉

屋久島に縄文杉という巨大な杉があります。 しかも樹齢は2170年。 紀元前ですね。 縄文杉というくらいですからまだ石器の道具で獣を追いかけていた頃。 可笑しな形の土器を使っていた頃です。 その頃から生きているのだそうです。 幹の中心が空洞になっ…

金木犀

今年も残りあと3ヶ月ですね。 10月といえばそろそろ北の方では落葉樹が色づき始めています。 そして金木犀の花も咲きます→ 通りを歩いているだけでいい香りが鼻をかすめます。 しかし少々臭いが強いせいか、あまり好きではない人もいるようですが。 その…